今回は大学時代から憧れていた「アパレル業界」を退職したMさんにお話し聞きました。退職を決意した理由、退職代行を利用することになった経緯や、感想をお伺いしていきます。
前職(アパレル業界)でのお仕事に関して

なぜアパレル関連のお仕事に就いたのですか?





大学時代にアパレルショップでアルバイトをしていました。昔からファッションへの興味はすごくあたので、就活の際には自然と候補に入っていました。





色々な会社があるなか、なぜ当時の会社に入社されたのですか?





一番の決め手は、好きなブランドを扱えるという点です。好きなものに囲まれながら仕事ができることへの憧れは強くありました。





実際の働き方はどうでしたか?





ファッションに携わる仕事はすごくやりがいがありました。しかし、残業時間やプライベートの時間をなかなか確保できていない現実に疲れもありました。





残業時間なども多かったのですか?





はい。営業時間が終了してから店の締め作業を行いますし、私の職場は上司がなかなか退勤しないので、先に退勤はしにくい雰囲気でした。当時は、特に用事もないのに遅くまで店舗に残っていました。あとは、通勤時間も1時間以上かかっていたので、睡眠のためだけに帰宅しているような状況でした。
あなたのジンセイを利用したきっかけ





退職を決意したきっかけは何でしたか?





2年目に入るころに、店舗の異動を言い渡されました。異動自体にネガティブな感情はなかったのですが、暇な店舗だったこともありぼーっとする時間が多かったことに加えて、上司がなかなか退勤しないので、無駄な残業はなくならなかったことに不満がありました。





そうだったんですね。当時の心境はどうでしたか?





無駄な時間をすごしているな、というのが当時の心境です。もっと、違う環境で成長したいなと思うようになりました。





なぜ退職代行あなたのジンセイを利用しようと思ったのですか?





なかなか厳しい上司だったので、自分から退職を言い出すことが出来ずにいました。そんな時に、ネットで退職代行の情報を知り、自分なりに色々と調べてみました。転職活動も当然考えていましたし、キャリアアップも目指せることに加えて、業界最安値だったのであなたのジンセイに背中をおしてもらえた感じです。


あなたのジンセイ利用後に関して





今はどういった環境で働かれているのですか?





小売業で販売をしています。通勤時間も30分ほどになりましたし、何より人とコミュニケーションをすごく取れたり、残業もほぼないので満足しています。今は、本当に退職してよかったなと感じています。





最後に、あなたのジンセイの利用を迷われている方に一言いただけますか?


わたしも「退職したい!」と思うよになってから、行動するまで時間が少しかかりました。しかし、今思うと時間を無駄にしていたなと感じます。環境を変えてみないと見えない景色があると思いますし、環境を変えてみてから考えるのも一つ良い選択なんじゃないかなと思います。





ありがとうございました!



